カテゴリー「アイテム」の記事
2015年3月16日 (月)
2015年1月10日 (土)
ダウンシュラフの仕立て直し~完成編
以前、縫製ミスでお送りできなかった完成編でっす。
忘れていたので過去記事参照~
[2014/6/7]ダウンシュラフの仕立て直し~構想~発注編
[2014/6/24]ダウンシュラフの仕立て直し~完成まであと一歩編
2015年1月 8日 (木)
2014-2015 年越し宗谷準備編…装備品選定
装備、装備ねえ?
キャンプは日常的にやっていて、宗谷より寒い-12℃とか-14℃なんて状況で
熱源無しのキャンプもやったことが有ります。
徒歩や自転車で年越し宗谷もあると、過去に使った装備がほぼそのまま残って
いる 又は、さらなる経緯を経て強化されています。
今回は自転車、リアサイドバッグ容量は左右合わせて30L、フロントバッグは
カメラ他貴重品に占有されるので持って行けるものなんて限られています。
2007-2008自転車行では一眼レフカメラも持っていきましたが、今回は施設での
宿泊をせずに、船中泊&野宿予定のため電気製品は最小限にしようと思ってい
ました。
持っていく電気製品はスマホ、タブレット(緊急時のバッテリとしての意味も有)
コンデジ、全てMicroUSBで充電出来るのでモバイルバッテリでの充電が可能に
しています。
2007-2008の自転車時の荷物
2008-2009のオートバイ時の荷物
2010/10の涸沢カール登山の装備
2010-2011の徒歩時は装備リスト作って無かった。
2014年7月11日 (金)
2014年7月 7日 (月)
自作折りたたみ式アルミテーブル
いた。
できたものは↑のテーブルよりも、某大手メーカー製品に近いものになった。
自作品としては良くある事^^
今日は自作ソロキャンプ用テーブルのお話です。
↓ポチっと押してくださいな。

2014年6月30日 (月)
2014年6月24日 (火)
ダウンシュラフの仕立て直し~完成まであと一歩編
今回は、先般記事にしたシュラフのシェル交換のお話
前回の記事で完成は一カ月後と書いたが、実は見積もり回答の半月前の時点
つまり5/中頃にNANGAでは既に手を付け始めていたそうで作業開始から一ヶ月
後に完成と言うことで、6/12に連絡が来た。
2014年6月20日 (金)
2014年6月13日 (金)
キャンプに持って行く調理用刃物
春~夏にかけてキャンプ道具ネタについての情報収集のためにうちのブログへの
来訪者が増える。
PCでこのブログを見ると、右側帯の下の方に検索フレーズランキングが表示
されるが、10位以内のうち、一番多いのは「ツーリングテント」と言うキーワ
ードだ。
これからキャンプを始めようとする人が最初に買うのはテント、シュラフ、マッ
トの三点セット、キャンプ慣れしてきたか元々自炊していた人が次に買うのは
調理道具と灯火類
随分前になるが下記記事を書いた
・2012/4:寝袋ネタ
・2012/5:テントネタ
・2012/7:バーナーとクッカーネタ
既に廃番になってしまった製品があるが、基本的な考え方は変わらないので現
行品情報で改めて記事を起こす事はしない。
んで今回は、食材を調理する助けとなる刃物に関するお話をします。
短いです。
2014年6月11日 (水)
自作ファイアスタンドWide
去年の10月に作った自作ファイアスタンドのお話。
キャンプ仲間が金属加工会社の人で、いつだったか自作の組み立て式焚火台を
持ってきたのをそのまま貰った。
鉄製なのでめっちゃ重いのだが、車で持ち運ぶ分には重さは気にならない。
手持ちの焚火台として使えるのは笑’sのB6君と、ユニフレームのファイア
スタンド2(以後FS2と表記)でバイクで持ち運べるので便利だ。
ある日のキャンプツーリング帰りにジョイフル本田に寄った時に切り売りのス
テンレスメッシュを見つけたので、500mm幅x1000mm程を購入した。
ユニフレームは耐熱メッシュだが、壊れたら作り直せば良いだろと思いつつ、
これでファイアスタンドを自作することにした。
より以前の記事一覧
- 夜間の張り綱の自衛策 2014.06.09
- ダウンシュラフの仕立て直し~構想~発注編 2014.06.07
- 愛用のランドナーのお話 第3回 2014.05.24
- 愛用のランドナーのお話 第2回 2014.05.22
- 愛用のランドナーのお話 第1回 2014.05.20
- コストコな事(2014/04~05) 2014.05.14
- 2014/01/11-12 煙突OFF 2日目 2014.05.06
- 2014/01/11-12 煙突OFF 初日 2014.05.04
- アウトドアデイジャパン&お花見ポタリング 2014.04.10
- 2014/3/21-23 辰ノ口親水公園連泊キャンプ 3日目 2014.04.08
- 春の大ナチュラム祭 2014.04.06
- 2014/3/21-23 辰ノ口親水公園連泊キャンプ 2日目 2014.04.04
- 東京モーターサイクルショウ2014に行ったきた。 2014.04.02
- 2014/3/21-23 辰ノ口親水公園連泊キャンプ 2014.03.31
- 3/15-16 かんなの湯裏まったりキャンプ 2日目 2014.03.22
- 第1.9世代型薪ストーブ 材料編 2014.03.11
- 薪ストーブネタあれこれ 2014.01.22
- 小ネタ幾つか 2014.01.20
- 自作煙突ポート 2014.01.16
- B6君Ti&B6君を比べてみた。 2013.12.24
- 小型焚火台対決、B6君Tiのアレげな火入れレポート 2013.12.24
- 12/01「第一回メラメラ笑_s焚火魂祭2013冬の陣」2日目 2013.12.05
- Windcatcher Air Pad と他のマット比較 2013.11.29
- WindCatcher Air Pad & Air Bag 2013.11.28
- 初めてのクラウドファンディング(Windcatcher) 2013.11.26
- 自作薪ストーブ2013年型 2013.11.20
- 2013/10/28 DJEBEL修理&改造 2013.10.30
- 最近見つけたKickstarterの面白そうなProject 2013.10.21
- DJEBEL250XC覚書 2013.10.18
- 10/10-11 パインウッドキャンプ場&ツーリング 初日 2013.10.15
- 先日のキャンプツーリングでもげたサイドスタンドの話 2013.10.01
- 9/13~14 DJEBEL250XC初キャンツーとその結末 二日目 2013.09.26
- 9/13~14 DJEBEL250XC初キャンツーとその結末 初日 2013.09.24
- DJEBEL 2nd Stage 改造&改良編その5…旧バイクの処分とタイヤ交換編 2013.09.11
- DJEBEL 2nd Stage 改造&改良編その4…積載 2013.09.09
- DJEBEL 2nd Stage 改造&改良編その3…スクリーン増設 2013.09.05
- DJEBEL 2nd Stage 改造&改良編その2…名義変更、駆動系交換 2013.09.03
- DJEBEL 2nd Stage 改造&改良編その1…オイル交換 2013.09.01
- DJEBEL 2nd Stage 2013.08.26
- 週末買出しドライブ:ご近所編 2013.07.30
- スマートフォン その3…じゃなくて 2013.07.25
- 手持ちの装備を流用した自作Arc Tarpを妄想 2013.07.23
- 靴を新調~その2:SPDシューズ 2013.07.21
- GENTOS EXPLORER EX-777XP / 電池スペーサー 2013.07.19
- 遥かな過去日記)2006/8 北海道ツーリング 8/17 2013.07.18
- 虫避け、虫刺され、汗疹対策 2013.07.16
- 靴を新調~ 2013.07.13
- ラドラートレイル キャンプ改造? 2013.07.08
- 炉ばた大将 炙家が鉄板焼き&炉端焼きタイプに進化! 2013.07.05
- Exped flatvalve adapter 2013.06.26
- エアマット:KLYMIT STATIC V 2013.06.13
- 夏用エアマット購入 2013.06.07
- 訃報)うちのDJEBEL様がエンジンブロー 2013.05.27
- スマートフォン その2 2013.05.22
- スマートフォン 2013.05.21
- 5/5-6 下吉田キャンプ場 2日目(主にExped Outer Spaceネタ) 2013.05.10
- Exped Outer Space 2013.05.08
- Exped DownmatUL7がパンクした!? 2013.04.18
- 安くて便利?なショップブランド 2013.04.11
- クッカーのリニューアル&ソロでも鍋2体制の提案 2013.04.10
- 3/16-17 御殿場やまぼうしキャンプ 初日 2013.04.06
- キングギドラストーブ BULIN BL100-B6-A 2013.04.05
- Wind breaker / Wind Shield 2013.04.04
- 3/20-23 四国&しまなみ海道を電車&自転車で繋ぐ旅 装備編 2013.03.25
- ユニフレームファイアスタンド2をお探しの諸兄へ 2013.02.22
- 荷物の整理 2013.02.13
- 1/26-27 mixi某コミュニティ 六斗でグルキャン初日 2013.01.28
- Exped ergo hammock Combi 2013.01.19
- 1/12-13 ハートランド朝霧にて煙突オフ 初日 2013.01.15
- キャンプ用薪ストーブ その7:自作薪ストの問題点 2013.01.09
- 福島に行こう!(2012/12/28) 2013.01.07
- キャンプ用薪ストーブ その6:自作薪ストーブ 実践投入篇 2012.12.04
- キャンプ用薪ストーブ その5:自作加工 後篇 2012.12.03
- キャンプ用薪ストーブ その4.5:自作加工 後編予告 2012.11.30
- キャンプ用薪ストーブ その4:自作加工 前篇 2012.11.28
- キャンプ用薪ストーブ その3 製作検討編 2012.11.22
- キャンプ用薪ストーブ その2 市販薪ストの市場調査編 2012.11.19
- キャンプ用薪ストーブ その1 接触編 2012.11.14
- 冬用のキャンプマットを買った…EXPED DOWNMAT UL 7M 2012.10.29
- 今週末は焚火キャンプ予定 2012.10.17
- ソロツーリングキャンパー初心者向けの後悔しない初期装備選び 2012.07.25
- 週末の買い物散歩 2012.07.23
- 最近買った小物 2012.07.20
- ソロな初心者ツーリングキャンパーの自炊道具 2012.07.06
- Alpine DESIGN ヘキサタープ マルチ ピンク 2012.05.17
- 偏った視点かもしれない初心者のためのツーリングテントの選び方 2012.05.08
- 寝袋性能に関する覚書 2012.04.19
- ユニフレームファイアスタンド2を買った…そして… 2012.01.23
- 10分で出来るパッキング 2011.12.31
- 12/11 PICA富士吉田で月食を見るキャンプツーリング 二日目 2011.12.15
- 12/10 PICA富士吉田で月食を見るキャンプツーリング 2011.12.12
- 秋の会津滞在キャンプ 11/4…二日目 2011.12.02
- Mountain Hardware KIVAのAフレーム化についての考察 2011.12.01
- 秋の会津滞在キャンプ 準備編 2011.11.07
- 今回の旅行の持ち物 2011.09.15
- DJEBEL200にクラウザーK2パニアケースをつけよう! 2011.09.13
- 夏の虫さされ対策について 2011.07.07
- 2011.05.14-15 メガ☆オフ2に参加(おまけ) 2011.05.18
- 2011.05.14-15 メガ☆オフ2に参加(二日目) 2011.05.17
- 2011.05.14-15 メガ☆オフ2に参加(初日) 2011.05.16
- 週末はメガオフ2 2011.05.11
- GWの〆として、各都道府県アンテナショップ巡り 2011.05.10
- バイクメンテとか、バイク関連パーツ購入とか 2011.04.27
- 万能蒸し器 2011.04.16
- Apollo vs Metal Crab 2011.04.01
- Go_System_Appolo使用レポート 2011.03.11
- 3/5-6 茨城県常陸大宮市辰ノ口親水公園キャンプ…二日目 2011.03.11
- 3/5-6 茨城県常陸大宮市辰ノ口親水公園キャンプ…初日昼の部 2011.03.10
- メガオフの宣伝&クロモリピンペグレポート 2011.02.23
- 2/19-20 こもれび六斗の森キャンプ二日目 2011.02.22
- 2/19-20 こもれび六斗の森キャンプ初日 2011.02.21
- ペグについて 2011.02.18
- イギリスからの個人輸入 2011.02.14
- Go System Apollo Gas & Liquid Remote Feed Stove 2011.02.09
- MSR GEAR SHEDレビュー3+α 2011.02.07
- MSR GEAR SHEDレビュー その2 2011.02.03
- MSR GEAR SHEDレビュー(内容物確認~設営完了) 2011.02.03
- MSR GEAR SHED 2011.02.02
- MSRテントの2011年ラインナップ 2011.01.06
- Cotton Duck Travel Chair改造 2010.12.16
- 12/11-12 一の瀬キャンプ場 キャンプツーリング 二日目 2010.12.14
- 12/11-12 一の瀬キャンプ場 キャンプツーリング 2010.12.13
- 海産物直売所を巡る旅 in 千葉 2010.12.08
- 炉ばた大将 炙家 その3 2010.12.06
- 炉ばた大将 炙り家 その2 2010.12.02
- 炉ばた大将 炙り家 2010.12.01
- 体力に自信が無いのに涸沢に登ろう…番外編 2010.11.26
- 雪峰祭 2010.11.01
- 続)カップと布巾 2010.09.23
- マグカップと布巾 2010.09.17
- 自作フロントバッグサポーター 2010.09.04
- ミニベロ改造 2010.08.31
- ミニベロ改造の前に、高身長の人向けの自転車選びの手助け~ 2010.08.30
- ミニベロの選定 第4回~納車 2010.08.29
- アルミロールテーブル 2010.08.28
- 海外通販で、マット購入 2010.08.27
- スリーピングマット購入検討 2010.08.26
- 第3回 ミニベロの選定 2010.08.18
- 第2回 自転車(ミニベロ)の選定 2010.08.14
- 第1回 自転車(ミニベロ)の選定 2010.08.13
- 新しい自転車を買いましょうか? 2010.08.12
- ハイキングをやろうかな 2010.08.04
- 7/18-19 内山牧場キャンプツーリング おまけ 2010.07.22
- 7/18~19 内山牧場キャンプツーリング 2010.07.20
- 手持ち寝袋比較 2010.07.17
- NANGA オーロラSPDX(特注) 2010.07.16
- タープ買いました その2 2010.07.15
- タープ買いました。 2010.07.14
- NANGA オーダーメイド オーロラ 2010.06.30
- イスをポチっとしました。 2010.06.23
- MSR HUBBA HP in MHW KIVA/Standalone Hubba 2010.06.19
- MSR HUBBA HP 2010 high performance version with green fly 2010.06.18
- 届きもの 2010.06.17
- 初めてのキャンプの装備購入案内 2010.06.11
- 吊り下げかスリーブか、シングルかダブルか、それが問題だ。 2010.06.10
- 最近欲しいもの 2010.06.08
- テント購入検討 2010.05.27
- 2個目のStove Stand 2009.10.30
- 最近良く見る通販サイト at 2009.10.28 2009.10.28
- 意外に簡単だった海外通販 2009.10.27
- その後のプチかまど 2009.10.26
- 最近の改造物欲 2009.10.15
- 10/10-11嬬恋キャンプツーリング おまけ 2009.10.14
- Brunton Flex Foldable Canister Stove 2009.10.10
- 最近の物欲 2009.10.01
- MHW KIVAのペグについて 2009.09.18
- DJEBELのフロントキャリア拡張 2009.09.16
- 最近欲しいテント 2009.09.14
- 良く行くオンラインアウトドアショップ 2009.09.10
- 11mmと13mmが無い 2009.09.04
- マウンテンハードウェア原宿店 来週オープン! 2009.09.02
- プチかまどでグラタン 2009.08.27
- 手持ち焚き火台対決 2009.08.25
- 焚き火台新調(=´∇`=) 2009.08.23
- シルクバレーキャンプ場 3日目のテント博 2009.08.17
- いにしえのテント発掘! 2009.08.14
- 手抜きキャンパーの友 2009.08.13
- LEDランタンとガスランタン比較 2009.08.12
- 新テント購入! 2009.08.10
- 似非ベテランキャンパー向けのキャンプグッズ選びその1 2009.07.30
- 自宅で炭火焼き 2009.06.15
- 郵政カブのミラー(後写鏡)の謎 2009.06.02
- RM-A4000(バイク用ナビ)故障 2009.05.25
- 木質系ストーブ、焚き火台、炭床等について(その2) 2009.05.17
- オフロードバイクのタイヤ交換 2009.04.25
- 愛車のミニバンのトランポ化計画(第2回) 2009.04.23
- 続)GWに向けて…と言うより単なるメンテ? 2009.04.22
- 色々と購入品 2009.04.17
- スポークの折れた後輪 2009.01.08
- 年末の年越し宗谷キャンプツーリングネタ その6 2008.12.24
- 年末の年越し宗谷キャンプツーリングネタ その5 2008.12.23
- あなたの噛んだ○○が痛い 2008.12.22
- 足(の一部)が折れた!? 2008.12.21
- 年末の年越し宗谷キャンプツーリングネタ その3 2008.12.17
- ブレーキシュー交換 2008.12.16
- ランドクルーザー 2008.12.13
- タイヤとクリートの交換 2008.12.11
- 自転車と酸性雨 2008.12.10
- 年末の年越し宗谷キャンプツーリングネタ その2 2008.12.09
- 冬の雨は嫌なもんだ… 2008.11.28
- 大事にしつつも… 2008.11.10
- 乗せずには居られないby過積載趣味 2008.10.17
- デュアルパーパス車購入 2008.10.16
- 一眼レフデジカメとGPS 2008.10.06
- ホワイトライトニングEPICレポート 2008.10.01
- 不整地を走れるオートバイが欲しいね 2008.09.20
- 9月連休キャンプツーリング 初日その1(出発~到着まで) 2008.09.13
- XROAD RM-A4000 解体新書編 2008.09.07
- オートバイ用ETC その2 2008.09.06
- XROAD RM-A4000 衝撃編 2008.08.25
- オートバイ用ETC 2008.08.23
- D300増強要望 2008.08.20
- 疲れ目と自転車通勤とサングラス 2008.08.19
- 1年経ちました 2008.07.31
- 点灯すべきもの 2008.07.29
- スモーク禁止 2008.07.17
- XROAD RM-A4000 発動編 2008.07.15
- XROAD RM-A4000 接触編 2008.07.14
- 自転車メンテ チェーン&スプロケット 2008.07.13
- GPSロガー 2008.07.11
- タイヤ交換後 その1 2008.07.08
- タイヤ交換 2008.06.22
- GPZ900Rのミラー 2008.06.21
- そろそろ消耗品交換の季節? 2008.06.11
- オートバイ用ナビゲーションシステム その2 2008.06.10
- ブレーキシューが無い!? 2008.06.06
- 5輪自転車 2008.06.04
- バイク用ナビゲーションシステム 2008.06.03
- モペット? 2008.05.26
- 夏の行動食について考える 2008.05.23
- 輪っかとカメラ 2008.05.21
- 自立型タープの作成(アーディン改造) 2008.05.20
- 夏用の服装を考える その2 2008.05.19
- オートバイの鍵 2008.05.18
- 原動機付き自転車 2008.05.16
- ETCってなんじゃろ 2008.05.15
- 近々の週末予定 2008.05.08
- 今回および前回のキャンプツーリングから導入したアイテム 2008.05.05
- ライトマニア? 2008.04.28
- そろそろ夏用の服装を考えなきゃね 2008.04.25
- 2008年度 気になるアウトドア新製品 2008.04.23
- 気になるテント 2008.04.17
- Fenix L2D CE Q5使用感 2008.04.16
- 歩いてみようか 2008.04.15
- 手持ちのテント&寝袋比較レポート 2008.04.14
- Mixi:バイクでキャンプOFF初日その2 2008.04.12
- イレブンオートキャンプパーク 2008.04.12
- Fenix L2D CE Q5をつけてみた 2008.04.11
- こんにちは、Fenix L2D CE Q5 2008.04.10
- さよならLS725 2008.04.09
- 検索ワード 2008.03.07
- 3人乗り自転車 2008.03.05
- 気になるイベント 2008.01.13
- 検索ワード 2008.01.12
- NOKIAN HAKKAPELIITTA W106:雪道走行レポート編 2008.01.08
- 年越し宗谷岬:挑戦したいと思っている人へ 2008.01.05
- NOKIAN HAKKAPELIITTA W106 2007.12.26
- サイクルコンピュータ 2007.12.20
- ヘルメット&シューズ 2007.12.19
- トゲトゲの輪っか 2007.12.18
- 携帯電話(N905i)でカーナビゲーション 2007.12.12
- 輪行キャンプを終えて 2007.11.25
- 冬季用テントのチェック(5)…終了 2007.11.22
- 冬季用テントのチェック(4) 2007.11.19
- 冬季用テントのチェック(3) 2007.11.17
- シュラフの選定 2007.11.16
- 冬季用テントのチェック(2) 2007.11.13
- 冬季用テントのチェック(1) 2007.11.12
- 祝!大台!! 2007.10.29
- 靴 2007.10.26
- レインウェア 2007.10.25
- 乾燥食 2007.10.22
- サングラス&スパッツ&… 2007.10.17
- ホイールの選定 2007.10.13
- 厳冬期用テントの選定 2007.10.10
最近のコメント