過去日記)秋の北海道&東北ツーリング 3日目(9/16)
鳥崎八景
鳥崎渓谷八景を探しに
キャンプ場のある鳥崎渓谷は森町の観光名所の一つで、秋には紅葉が綺麗との事
適当に選んだ幕営地なので、そんな事は全く知らなかったが道端に鳥崎渓谷八景の
看板が点在していた。
キャンプ場手前までに6か所あったのは覚えていたので、出発後早速7番目と
8番目を探しに山奥へ向かってバイクを走らせた!
第7景:新鳥崎大橋
紅葉時期なら綺麗かもしれないが、9月では何の変哲も無い橋
そこには轟音を立てて流れ落ちる見事な滝があった。
暫し滝を眺めてから撤収~
この滝の先の道は舗装されていない上に、この先は未開通らしいので探索は
ここで終了~後で知ったが、ここは夏にヒグマの目撃情報があったらしい。
出会わなくて良かった(=´∇`=)
そしてUターンして海岸へ向かう。
あれ?1,2,5が無いな…見過ごしたか(´・ω・`)
海沿いに戻り、室蘭を目指す
道の駅とようらにて
自転車x2、カブx1の旅人達と雑談
自転車のうちの一人は外人さんで片言ながら話すとコロンビア人だったかで
これから函館を目指すとのこと。昨晩はここで野宿したそうだ。
室蘭:白鳥大橋
年始の年越し宗谷旅行で室蘭を通った時に遠くにこの橋が見えた。
綺麗な橋だったので是非通ってみたいと思っていたので満足(=´∇`=)
室蘭:測量山
地球岬を目指していたのに間違えて迷い込んだダート
オンロードバイクに乗っていた頃はダートに入るとすぐにUターンしたものだが
今はオフロード車なので躊躇せず分け入る!
とは言え、行き止まりを戻るのは面倒なので道行く人に抜けられるか聞いて
みると…「このまま抜けられますよ」との事。
ダート→舗装を数百m繰り返した末に測量山を脱出。
室蘭:地球岬
白鳥大橋のふもとにある道の駅「みたら室蘭」でツーリングマップルを眺めて
いて思い出した観光スポット
"北海道下半分の海沿い"と言う大雑把な進路と旅先で集めた情報、手持ちのガ
イドブックを見て目的地補正をかけているので、現地で初めて目的地の調整を
している。まさに行き当たりばったりな旅~
室蘭:地球岬駐車場の電話ボックス
んまあ、地球ってことで^^
室蘭:トッカリショ
地球岬から海岸線を東に向かって進むと室蘭八景なる看板を見つけた。
ハテ?地球岬とここと白鳥大橋で三つとして、残り5つはどこに?
何時になるか判らんけど次回への宿題にしようかね。
苫小牧
マルトマ食堂
名前は知っていたが、毎回開いている時期・時間に通れなくて行けなかった店
9月半ばだと言うのにくそ暑い上に食堂は長蛇の列
並んでいると、上から白いものがぽとり…え?
屋根の隅からハトが爆撃してた、当たらなくて良かった。
マルトマ食堂:ホッキカレー
屋外のテーブル席なら待たずに座れるとのことで名物のホッキカレーを注文
ちょ、コレ量多いだろ??と思ったが、結構腹減っていたのであっさり完食
んまかった(=´∇`=)
日高
サラブレッドの産地日高!
左は牧場、右も牧場な風景!!
襟裳へ向けて
えりも町に入った!
多少雲はあるが、そこそこの天気
襟裳岬
襟裳岬手前辺り
トンネルを抜けるとそこは霧だった。
いや、トンネルを入る暫く前も霧だったけどね。
さっきまでの快晴はどこに(ノ∀`)
襟裳岬
霧で全然見えない。
すぐ下にある筈の海面すら見えない。
売店の人曰く、14時過ぎから霧だったそうだ。
襟裳岬駐車場にて
この3台以外にも、全部で10台程のバイクが居たけど全員がっかりしてた
襟裳~帯広へ
フンベの滝
襟裳からの脱出ルートは2本しかない。
襟裳岬売店の人曰く物流は西側に集中していて、東側は殆ど車が通らないとか
次の目的地は納沙布岬なので東ルートを取ったらあった滝
なんでも地下水脈から直接流れているらしく、この滝の上に川は無いそうだ。
んで交通量は?
確かに西側よりは少なかったけど、けっこうバンバン通ってたよ
幕営地探し
既に日が暮れていたので、野宿をするための安全地帯を探す。
襟裳岬の売店の人から仕入れた情報によると…
・道の駅コスモール大樹
目の前にスーパーがありキャンピングカーが良く泊ってる。
・道の駅忠類
温泉がありキャンピングカーが(略
道の駅コスモール大樹
確かに目の前がでっかいスーパーだった
しかし街中過ぎて野良キャンパーには向かない立地
道の駅忠類
「太古の歴史が息づく地。ナウマン象と温泉が人気を集める道の駅。」らしい
温泉入って、地元のライダーから情報収集しただけで撤収
ここも街中なのでパス
道の駅更別
駐車場に居たのはキャンピングカーx1、乗用車の車中泊x1のみ
静かだし芝生もあるし、素敵過ぎ!
今晩はここで寝るっと、早速テント設営
| 固定リンク
「オートバイ」カテゴリの記事
- キョロちゃん号爆誕!(2016.06.23)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- DJEBEL250XC乗り終えた(2015.03.27)
「キャンプ」カテゴリの記事
- 最近買った小物(2012.07.20)
- 最近の改造物欲(2009.10.15)
- Exped ergo hammock Combi(2013.01.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
「旅行記」カテゴリの記事
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 初日(2015.03.23)
コメント