10/10-11嬬恋キャンプツーリング 初日
せっかくの3連休、遠出するかキャンプにするか検討しつつ前日になってしまった。
とりあえずキャンプに行こうと思うが目的地が決まらない。
Mixiにてキャンプ行く人を募集すると友人Aから反応あり、また友人Bは今話題の
八ッ場ダムを見に行きつつキャンプツーリングをする予定だと言う。
友人Bと相談しつつ目的地検討し、10/10午前1時頃に目的地を決定!
今回のコースプラン
10/10
適当な時間に自宅発
10:00 上里SAで友人Aと待ち合わせ
適当なルートでキャンプ場へ
現地で友人Bと待ち合わせしてキャンプ
10/11
八ッ場ダム見物
下仁田・南牧方面に抜け、秩父経由で帰還コースへ
さて、行ってみようか~♪
実際の往路
適当な時間に自宅を出発、3連休初日だけあって関越道は渋滞しまくりだ。
1,000円ETCになってから、渋滞予測ができないと言うか必ず渋滞すると
考えておくのが良いらしい(ノ∀`)
自分で10時待ち合わせしたにも関わらず、上里SAには遅刻して10:03着。
現着していた友人Aと現地へのアクセスルートを検討した。
考えられるルートは3つ
・関越道 渋川伊香保からR145を草津方面に抜ける
・上信越道 軽井沢を経由して北上
・上信越道 佐久か東部湯の丸から北上
上2つは渋滞しそうなので、佐久から北上ルートを選択。
途中幾つかのSAに寄りつつ佐久で降り、小諸を過ぎて東部湯の丸IC付近から
県道94号を北上した。北上し始めた途端にどんどん標高は上がり、緑の木々が
紅葉に色づき始めていった。
R144(長野街道)を少し走ってから、日本百名道の一つである嬬恋パノラマラインを
更に北上したが、ここは景色が良く百名道に選ばれるのも納得できる(=´∇`=)
そうこうしているうちに、キャンプ場に到着
今回の目的地は嬬恋のバラギ高原キャンプ場、道を隔てて山側に無印良品キャ
ンプ場が隣接している。
無印側は
雑誌BE-PAL主催のイベントをやっており、夜10時近くまで
音楽を流してうるさかった。
一般的に22時消灯のキャンプ場が多い事を考えると、かろうじて許容範囲と
考えるべきなんだろうか…
欲を言えばイベントは20時過ぎたら静かにして欲しいもんだな。
一方でバラギ高原キャンプ場側は群馬県の高校の山岳部の合宿だったらしく、
色とりどりの山岳テントが20張近く張っていたが、こちらはとても静かでマナーの
良さを感じた(=´∇`=)
山岳部が居る状態での写真は撮り忘れたので、翌朝のキャンプ場全景の写真を
載せておく(右側の青っぽいテントは常設テント)
自分達が設営したのは、無印側から最も離れたバラギ湖寄りの広場。
早速テントを張って、近所のA-COOPへ買出し
キャンプ場に戻って早々に受付に炭を買いに良くも…管理人曰く炭は扱って
いないので隣のキャンプ場で買ってきてくれ~との事!?
そんなに商売っ気無し良いのか?
無印良品のセンターハウスで515円/3Kgの炭を購入し、早速炭熾ししながら
シュラスコもどき(※)の準備を始める。
夜は寒くなりそうだったので、薪も購入した。
こちらは1束400円だが、一般的なキャンプ場で販売している薪の2倍ほどの
量があり結構安い。
それぞれに、ご飯を炊いて、スープを作り…、シュラスコもどき作って
適当キャンプ料理で夕飯終了
冷えてきたので、有り余る薪で暖を取りつつ酒を飲み夜は更けていく(=´∇`=)
使い切れないかもと思っていた薪もあらかた燃やし尽くして就寝~
(*"ー゙)ノシ オヤスミ
(※)今回の夕飯レシピ…シュラスコもどき
ブラジルの肉料理シュラスコっぽく作った「もどき料理」
材料
ピーマン3個
トマト1個
岩塩適宜
オリーブオイル適宜
ワインビネガー適宜
牛肩肉500g
岩塩適宜
黒胡椒適宜
作り方
肉の下味漬
肉に岩塩と黒胡椒を摺り込んでおく。
モウリョ
ピーマン、トマトを刻み、オリーブオイル、ワインビネガー、黒胡椒を
合わせる
肉をローストビーフ状態になるまで炭火で焼く。
適当にスライスして、モウリョをかけて食う。
大量の酢漬け野菜と肉を一緒に食べることで胃にもたれにくいらしい。
特売で100g100円で売っていた牛肉の割には結構旨かった(=´∇`=)
| 固定リンク
「オートバイ」カテゴリの記事
- キョロちゃん号爆誕!(2016.06.23)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- DJEBEL250XC乗り終えた(2015.03.27)
「キャンプ」カテゴリの記事
- 最近買った小物(2012.07.20)
- 最近の改造物欲(2009.10.15)
- Exped ergo hammock Combi(2013.01.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
「写真」カテゴリの記事
- キョロちゃん号爆誕!(2016.06.23)
- 4年ぶりの年越し宗谷を終えて……(2015.01.05)
- 2013/11/1~4 秋の関西ツーリング 2日目(2014.04.26)
- 2013/11/1~4 秋の関西ツーリング 初日(2014.04.24)
- 2014/3/21-23 辰ノ口親水公園連泊キャンプ 3日目(2014.04.08)
コメント