お台場~しながわ 水上バスツーリング
以前プランニングした水上バスツーリングに行ってきた。
夕方から用事ができたので、今回はレインボーブリッジ撮影を
除いたコースを走ってみた。
大雑把なコース
赤坂見附→虎ノ門→お台場<水上バス>しながわ水族館
今回は9/29に廃航路となってしまう水上バス航路をメインター
ゲットとした撮影が中心のツーリングプランだ。
所持品リスト
カメラ・工具類はフロントバッグへ
三脚はドリンクホルダーに、結局使わなかったがフィルター
ケースはベルト通しにひっかけておいた。
カメラ
Nikon D300
Ricoh R2
交換レンズ
Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
Tokina AT-X 124 PRO
Sigma 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
各種フィルター類
三脚
Velbon Ultra Luxi
Velbon マグネシウムクイックシュー
その他
パンク修理道具一式(交換チューブ含む)
レンズクリーナー一式
ツーリングコース
GPSログ(写真付)
坂
赤坂見附に行く途中で見つけた急坂
距離は短いが斜度18度はかなりきつい
撮影し忘れたが、名前の由来となった寺社が坂の中腹にあった。
迎賓館
赤坂見附に行く途中に迎賓館の前を通過
現在改装中との事。
エスプラナード・エトワール
予定では最初の撮影ポイントだった場所。
無料駐輪場に自転車を停めて、地下道へ降りた。
赤坂見附駅から弁慶橋に行く途中の地下道の天井にブラックライトで
光るルミアートが描かれている。
05:00~26:00まで30分ごとに3分間ずつ周囲の照明が暗くなり、
音楽と共にブラックライトに照らされた星座があらわれるのだ。
中継地点:播磨屋
以前GIGAZINEで特集されていたfree cafe播磨屋にて休憩
店内に入ると閑散とした売り場があり、その奥に問題のカフェが
ある。確かにお茶・おかき類が無料だった。
500円程度のちょこっと食べられるパックがあれば買って見ようかと
思っていたが、箱入りやら豪勢なパッケージしか見当たらなかったので
そのまま出てきてしまった。
見過ごしてしまいがちだが、歌舞伎座の建物のあちこちに、
座紋 鳳凰丸が描かれている、これは正面玄関のもの
歌舞伎座建物内 右手のカフェ
塩ラーメンではなく、塩ヌードルなのはこだわりだろうか?
お台場
水上バスの乗り場は船の科学館なのに、間違えてお台場の水上バス
乗り場に行ってしまい…一本乗り過ごしてしまった(ノ∀`)
1時間半程暇になったのだが、船の科学館を見学するには中途半端な
空き時間なので、その辺をふらふらとぶらついてみる事にした。
アニソンをスピーカーで鳴らしながら走っていた謎の覆面ライダー
水上バスに乗るまで
まずはチケットを購入する。
チケットは2枚で、大人用のと自転車用の券だ。
船内は2階層になっていたが、下層部は行ってないので不明
2階部は景色は良いが天井が低く、そしてガラガラ(ノ∀`)
東京モノレールの橋脚
係留しちゃう人がいるからこんな事書くのだろうね
ふとナビを見ると…
時速15Km位で、運河を進んでいるようだ。
しながわ水族館水上バス乗り場に到着
出航が15:25頃、到着が16時頃の約40分の船旅
電車で行くなら35分/520円
自転車なら約12Kmだから30分ちょい
距離と価格を考えるとそんなに悪い選択肢ではないが、
集客が見込めない状態では廃止にせざると得ないのだろうな(ノ∀`)
まとめ
今回は用事ができてしまったので、「しながわ水族館」にてコース終了とした。
総走行距離は65Km程度だろうか、水上バスは廃航路となったが、水上バスから
見えた景色の一部は航路が無くなった後も見る事ができる。
そのうちに、なくなった航路を巡るツーリングを企画してみようかねえ。
臨海地区は昼でも夜でも楽しめるだろうから、またツーリングプランを
組んでみようかと思った(=´∇`=)
| 固定リンク
「Nikon D300」カテゴリの記事
- 2014/3/7-9 南伊豆キャンプツーリング初日(2014.03.25)
- 2014/3/7-9 南伊豆キャンプツーリング2日目(2014.03.27)
- 2014/3/21-23 辰ノ口親水公園連泊キャンプ 2日目(2014.04.04)
- 2/28-3/1 河津花見キャンプツーリング初日 後編(2014.03.08)
- 3/20-23 四国&しまなみ海道を電車&自転車で繋ぐ旅 三日目(2013.04.01)
「散歩」カテゴリの記事
- アウトドアデイジャパン&お花見ポタリング(2014.04.10)
- 東京モーターサイクルショウ2014に行ったきた。(2014.04.02)
- 江戸時代以前の東京湾海岸線を探る(2012.03.31)
- 2/23 【深夜部】代々木公園発梅ヶ丘まで梅を見に行きますよポタ(2013.02.26)
- 週末の買い物散歩(2012.07.23)
「旅行記」カテゴリの記事
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 初日(2015.03.23)
「自転車」カテゴリの記事
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 7日目(2015.01.28)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 6日目(1/1)(2015.01.26)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その2(2015.01.22)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その1(2015.01.20)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 4日目(12/30)(2015.01.18)
コメント