スモーク禁止
今日のネタはニュース記事より
住友スリーエム、運転席・助手席の側面ガラスに利用可能な透明断熱フィルムを発売
(魚拓)
運転席と助手席の窓は、透過率70%以上無いといけないという法規定に
対応したカーフィルムでないと貼れない。
昔は透明フィルムでもNGと言われていたのだが、最近は事情が
変わったようだ。
他にも「レイシェード84R」(大日本インキ化学工業)と言うのがあるようだ。
こちらの店の場合で
「レイシェード84R」を貼り付けた時の価格は
フロントガラス \16,800~\21,000
運転席・助手席が\13,600~\16,800
両方貼って~4万円って所かな。
うちの車は窓のでかいミニバンタイプなので、夏の地獄暑さに
耐えられない状態になるのだが、こういうフィルムをメーカーが
出荷時から付けてくれたら、エアコンの使用頻度が下がって
ガソリンの消費も減ってくれて嬉しいんじゃないかと思ったりする。
今は4万円も出せないので、暫くはつける予定無しですな。
| 固定リンク
「自動車」カテゴリの記事
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
- 甘々娘収穫祭(2014.06.16)
- 2013/7/14 富岡製糸場と絹産業遺産群観光(2014.05.26)
- 年末年始 栃木県那須烏山でキャンプした話(2014.04.12)
- 2014/3/21-23 辰ノ口親水公園連泊キャンプ 3日目(2014.04.08)
「アイテム」カテゴリの記事
- 冬マット~(2019.11.30)
- 愛用テントのフレーム修理(2019.11.26)
- ソフトクーラボックス(2015.03.16)
- ダウンシュラフの仕立て直し~完成編(2015.01.10)
コメント