出かける前に自転車整備
明日から自転車キャンプツーリングに行くのだが、今晩は荷物の
準備で時間が無さそうなので、昨日のうちに軽く整備した。
所要時間は約1時間半
使用工具
モンキーレンチ
アーレンキー
チェーンクリーナー
ぼろタオル
使用パーツ・ケミカル類
ペダル交換…PD-M324
チェーン洗浄液
テフロンオイル
洗剤
清掃
ホイール周り
前後のホイールを外し、リムについたブレーキシューのカスを
シトラスグリーンでこそぎ落とす
スポークを一本ずつ拭きとり。泥除けの内側をさっとひと拭き。
所要時間:約30分
チェーン&スプロケット
スプロケットは隙間をボロキレで拭いたのみ。
チェーンはいつものように、パークツールのチェーンクリーナーで洗浄
チェーン一コマずつにテフロンオイルを注油
変速しながらチェーンを回し、スプロケットにも油をいきわたらせた後、
余分なオイルを拭き取りした。
デグリーザー(洗浄液)が無くなってしまったので、また買って
おかないとなあ。
所要時間:約30分
本体
自転車下側をざっと水拭き。
所要時間:約5分
前後変速機調整
フロント
アウター側への変速がしにくくなっていたので、少し調整
所要時間:約10分
ブレーキ
今つけているブレーキシューは音鳴りがあるらしいのと、雨天制動時の
消費が激しいので、BBBのトリプルコンパウンドシューに変えようかと
思っている。
今日の帰りに購入してつけかえてからでかけるかな。
増し締め
ペダル交換
異音がしまくっていたペダルだが、うちにあるメガネレンチだと力が
入りにくくて外れなくて困っていたが、ここの整備手順を参考に
モンキーレンチで目いっぱい力をかけたら外れた。
別の車体についていたペダルと交換したところ、異音は一切しなくなった。
外したペダルは、あとでベアリング周り分解してみるかな。
所要時間:約10分
フロントギア
アーレンキーで各部増し締め
所要時間:約10分
今朝走ってみて、特に異音等は無かった。
| 固定リンク
「メンテナンス」カテゴリの記事
- 2013/10/28 DJEBEL修理&改造(2013.10.30)
- 先日のキャンプツーリングでもげたサイドスタンドの話(2013.10.01)
- 愛車のミニバンのトランポ化計画(最終回)(2009.05.11)
- DJEBEL 2nd Stage 改造&改良編その5…旧バイクの処分とタイヤ交換編(2013.09.11)
- DJEBEL 2nd Stage 改造&改良編その1…オイル交換(2013.09.01)
「自転車」カテゴリの記事
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 7日目(2015.01.28)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 6日目(1/1)(2015.01.26)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その2(2015.01.22)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その1(2015.01.20)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 4日目(12/30)(2015.01.18)
コメント