続)「TOKYO センチュリーライド in 荒川」のネタ
数日前に「TOKYO センチュリーライド in 荒川」詳細発表について書いてみた。
その後、あちこちのサイトやらブログやら掲示板で評判を集めてみた…
参加したくないと言っているのは地元が多い
参加したい、エントリー済みと宣言したのはその逆
参加したくないと言う人が、思っていたこと、やってほしかった事はこんな感じ
・公道をメインにしたコースにして欲しい
・20Km制限なんてやめて欲しい
・首都高とか、レインボーブリッジ等の普段走れない場所を走りたい
・大して広くもない荒川CRで2000人なんて無謀
貸切ならまだしも、無関係の人がいる所なんて…
・公道閉鎖して首都高とかレインボーブリッジとか走れるなら1万円でもいい
→ちなみにイベントであれば、レインボーブリッジの閉鎖も可能らしい。
第二回がもしあるのなら、この辺を考慮して開催してほしいですねえ。
1月24日の走行距離(自転車)
往路:12.0Km
復路:12.0Km
天候:晴天
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 7日目(2015.01.28)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 6日目(1/1)(2015.01.26)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その2(2015.01.22)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その1(2015.01.20)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 4日目(12/30)(2015.01.18)
「通勤」カテゴリの記事
- 愛用のランドナーのお話 第3回(2014.05.24)
- 愛用のランドナーのお話 第2回(2014.05.22)
- 愛用のランドナーのお話 第1回(2014.05.20)
- 春の息吹(2011.04.05)
- いつもじゃない日常、新しい日常(2011.03.31)
コメント